スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2008年09月29日

岩船産コシヒカリ

魚沼産コシヒカリと並んで
知名度のあるコシヒカリ、岩船産。
今日玄米を入荷して夕方精米も完了。
明日からの発売準備OKです。

岩船産を食べるお客様にはこだわりの多い方が多くて
魚沼産は知名度からくる贈答用、
という意味合いが結構あるのですが
岩船産はおいしいから!
というお客様の比率が多いです。
魚沼産も勿論おいしいのですが
「私は岩船産がいい」
という方が多々いらっしゃいます。

そんな岩船産コシヒカリ。
当店では岩船地方のなかでも朝日村にこだわって
お出ししています。
玄米を見る限り美味しそう!
精米をしてみてもいい香り!

明日の朝に試食してみます。
店にも試食用のおむすび用意していますので
興味のある方は是非いらしてください!
  


Posted by おこめやさんじ at 19:56Comments(0)商品

2008年09月26日

米袋

魚沼産コシヒカリ、昨日発売しました。
予約いただいていた方、届きましたでしょうか?
今年は去年より出来がよいと思います。
美味しく食してください!

岩船産コシヒカリは9月30日の予定です。
もう少しお待ちください。



さて今日は玄米を入れておく紙袋について少し。
見たことありますか?これ↓


昔の米俵は藁であんだもので1俵60kg。
今はこの紙袋で1袋30kg。
昔の人はよくそんな重いものを持ち運んだものだと
関心します。

で、その紙袋には
年産、品種の他にも
生産者や検査者の情報などが記載されています。
↓ちょっとそこに注目してみた写真。



ちなみに×(バツ)してあるのは、
この紙袋をよそで悪用されないため。
つまり紙袋だけいい米で中身が別物っていう悪さを
防ぐためです。
去年から徹底され始めているはず。
物騒な世の中です。

さらに緑のSマークは米の選別をする篩いの目の大きさが書いてあります。
(ないのもあります)
このシールは1.9mm。
粒ぞろい!
  


Posted by おこめやさんじ at 13:07Comments(2)つぶやき

2008年09月24日

おじいさんは山に芝刈りに

いよいよ魚沼産コシヒカリ、入荷しました。
精米して明日の朝一番には店に並べますよ!


そんな新米セール中ですが
ちょっと前のことを日記的に記述。



草刈に行きました。
50坪くらいの放置していた空き地があって、
いよいよ草刈しなきゃいけなくなったわけです。

さすがに人力だけでは無理な程なので
草刈機を借りていました。
こいつ↓。

いやいや助かりました。
これがなければめげていたでしょう、俺。


使用前。


使用後。



4時間くらいかけて刈って、大きいゴミ袋に25袋くらい。
もちろん刈った後数日乾燥させてからの量です。
ちかれたー

という日記。
  
タグ :草刈


Posted by おこめやさんじ at 18:40Comments(0)つぶやき

2008年09月23日

彼岸ですね

もうちょっと早くに間に合っていればと思うのですが、
新米のもち米、「こがねもち」
入荷しました。
うちのこがねもちは
農家の方にこだわって作ってもらっているものなので
おいしいですよ~
団子とかね。作るのにね。




さて、新米セール真っ只中。
今年の新米は出来がよいと
評判は上々です。
試食に来て頂くお客様からもよい声が聞こえます。
農家のみなさんありがとう。
お客さんありがとう。


そんな中、今まで
「裏メニュー」的な商品を表に出すことにしました。
紹介ページ作ったらまた改めて。
  


Posted by おこめやさんじ at 16:21Comments(0)商品

2008年09月22日

もうすぐ魚沼産コシヒカリ

新米セールまっただかなです。
今は
村松産コシヒカリ、
白根産こだわり栽培コシヒカリ、
の2点を新米として店頭にならべていますが
9月25日から
いよいよ魚沼産コシヒカリの新米デビューです!

今年は去年より若干値上げとなりますが
セール中は少し値引きしてがんばっちゃいます。


魚沼産コシヒカリ、御贈答に是非どうぞ!
  


Posted by おこめやさんじ at 09:31Comments(0)店舗

2008年09月19日

米粉シリーズ 米粉パン

小麦粉がどんどん高くなっていくなか、
新潟では米粉をもっと活用しよう、
なんて動きが随分身の回りでも見えてきました。
この前ブログにした米粉麺ラーメンなんかも
まさにそれ。


でも新発田にある「ボン・タケダ」では
15年以上も前から米粉パンをやっているそうです。
今、小麦粉の高騰で米粉と小麦粉の値段差が徐々になくなってきてますが
以前までは凄い価格差があったはず。
その中でも米粉パンに挑んでいたところ、
すごい!と思います。

で、先日新発田方面に行くことがあったので
いよいよお店に行ってみました。





いわゆる街のパン屋さん的雰囲気なんですが、
米粉を使ったパンが並んでます。
その中にある、最近の商品なのでしょうか、
「あやめバーガー」に引かれました。
古代米(黒紫米かな?)を使ったパンで、
やや黒いパンでカツをはさんでました。
さっそく試食。
やわらかモチモチ。おいし~
その他にも新潟バーガーなども食しましたが、
おいしかったですよ~


ホームページ見当たらなかったんで、紹介していたページをリンク貼っておきます。
ボン・タケダ



見た目よりお腹が膨れるので
おいしそうだからと食べすぎに注意。

勿論ワタクシ食べ過ぎました。
お腹ぽんぽん。
  


Posted by おこめやさんじ at 10:24Comments(0)つぶやき

2008年09月18日

新米 コシヒカリ!

お待たせしております!
いよいよ平成二十年産、新潟産コシヒカリまであと少し!
農家の方々、ご苦労様です!


今年もおいしそうですよ~
稲穂が伸びすぎのところもあり、
雨で倒れてしまう恐れもありましたが、
部分的に集中豪雨を浴びたところ以外は大丈夫とのこと。
日照時間もまずまずで、いいんじゃないですか~


当店では9月20日から新米セールを開始します。
新米コシヒカリを普段より安く御提供します。
おにぎりでの試食も用意してますよ!
おいしい新米を是非、食卓に!御贈答に!
  


Posted by おこめやさんじ at 08:50Comments(0)

2008年09月16日

3分クッキング

てけてってってってって
てけてってってってって
てけてってってってってってってってってっって


音楽を文字で表すのは難しい。
日テレでやってるキューピー3分クッキングのつもりでした。

そのテキスト本、「3分クッキング」の
2008年10月号は
ごはん特集らしく、
その中にうちの店をちょっとだけ紹介してもらいました。



新米をおいしく炊く方法なんかも紹介されているみたい。
せっかくの新米ですから
おいしく食べましょう!
  


Posted by おこめやさんじ at 11:29Comments(0)店舗

2008年09月15日

ラーメン強化日

昨日にひきつづき、ラーメンな日でした。



まず昼食、気になっていた米粉麺を
「麺屋 道楽」の「味噌つけ麺」でいただきました。
つるっとしてモチモチの食感、おいし~
ついでに道楽の定番、味噌とんこつラーメンもつまみ食い。
やっぱ、味噌とんこつはこの店がおいしいなぁ~
白菜キムチとのマッチングもバッチリ。
ごちそうさまでした。


そして夕飯は西大通沿い、小針西にある「らー麺 ばすきや」。
ここはなんといってもカレーでしょう。
ラーメン屋なのにカレーにこだわりがあるらしく、
中盛りカレーセットなんかはおすすめ。
私は「味玉カレーらーめん」をおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。



昨日から6食中3食がラーメン。
「ラーメン食べるとおなかがゆるくなる」
という友人の弁が正しければ
今日はお腹がくだり気味警報。
  


Posted by おこめやさんじ at 11:35Comments(0)つぶやき

2008年09月13日

米粉麺ラーメン

よくいくラーメン屋に行って来たんです。
いつものメニューを注文したら、
「米粉麺あるけど、試してみる?」
って
そりゃ、食べてみたい!
というわけで米粉でつくった麺のラーメン、食べてみました。




食感は柔らかめで、もちもちっとした感じ。
いかにも米粉という感じでおいしいです!
が、
食べているうちに段々柔らかすぎか?という思いも・・・
店長に聞いてみました。


話によると
米粉麺は今も改良中だけど、最初の食感はいいけど
熱が通ると溶けるような感じになってくるらしい。
だから、つけ麺や冷麺にいいらしいです。
そう、今回はいつものスープ(焼き醤油、もちろん熱い)に
無理に入れたので後半、おや?と思ったわけですね。


どうやら
ここの店長が発足人?の一人で
米粉をアピールしたい新潟県と製麺業者といくつかのラーメン屋で
米粉麺を共同開発しているらしいです。
今のところ麺のうち米粉の含有率は60%くらいとか
米粉用の米も作ってるとか
色々聞かせてもらいました。

朱鷺メッセのときめきラーメン万代島に並ぶ数点で
米粉麺食べられますよ~
「らーめん 一(はじめ)」 で 「米粉トマト麺」、
「麺屋 道楽(みちらく)」 で 「浅利らーめん」などです。


今度は冷麺で食べてみないと!




あ、お子様連れにはサービスあるようですよ。

「コメパンマン」シールもらえるみたい。

コメパンマン → 詳細はこちら




うーん、
「米粉麺」ってほうがキャラクタっぽい名前でない?

「新潟製麺戦隊、コメコmen!」
  


Posted by おこめやさんじ at 13:51Comments(2)つぶやき

2008年09月12日

こしいぶき 新米!

入荷しましたよ、「こしいぶき」
さっそく本日精米して店頭に並べました。
試食はやっぱりこれからです。
やっぱり香りは抜群ですよ~



知り合いに田んぼの様子を撮ってきてもらいました。
西川のこしいぶきの田んぼ。


こーゆー田んぼ ↓ が


刈り入れが終わると ↓ こうなるわけです。



実りの季節、いいですねぇ~。
  


Posted by おこめやさんじ at 15:19Comments(0)商品

2008年09月10日

小京都 加茂の料亭

北越の小京都、加茂市。
その古きよき町並みのなかにある老舗、「山重」に
お邪魔してきました。




創業170年の老舗で
加茂山、青海神社を背景にした席はとても上品な純和風。
料理も丁寧な造りでおいしかった~
ま、人の財布で御馳走になったんで、尚更おいしかった~


で、最近オープンした古民家と酒蔵をリフォームした
仲町通店(本店のすぐ隣ですが)
も見学させてもらいました。
こちらも雰囲気がよくて文化財として保存しておきたいほど。
「和」をテーマに色々妄想中のワタクシとしましては
大いに刺激を受ける時間でした。


伝統的で品があり、敷居高ぁ~かと思ったら
「YamaCafe」というカフェスペースもあり
料亭の味をお気軽に、というところもGood!


一番惹かれたのはキャッチコピー。

「老舗はいつも新しい」

深いです。響きます。
  


Posted by おこめやさんじ at 15:38Comments(0)つぶやき

2008年09月10日

新米 第二弾!準備中!

新米 越路早生を食べた後の言葉は
「新米の香りはいいね~」
です。
やっぱり新米はおいしい。
香りがいいと冷えてからでもおいしいです。
固めのご飯が好きな方にはお勧めです。
そんな越路早生もあとわずか。
お試ししたい方は早めにどうぞ。


さて
当店での新米第二弾は
「こしいぶき」
割と浸透してきているお米の名前でないですか?

2001年から生産をはじめた新潟期待の新品種です。
血統的には「コシヒカリ」の孫。
当店で扱う「胚芽米」もこしいぶきを使ったものなので
同じタイミングで新米になります。


ただ、
こしいぶきに限りませんが
今年は若干値段が上がる見込みです。
こしいぶきも19年産より10kgで100~200円くらいあがるかもです。


当店では9月12日に入荷予定!
楽しみだな~  


Posted by おこめやさんじ at 08:35Comments(0)商品

2008年09月04日

ひとの褌で自然に和む

妙なタイトルにしてしまいましたが。

えー
ふらふらと人様のブログなんかを眺めていたら、
ピンッ!と嗜好に引っかかる写真がありましたんで
ちょっとご紹介してみようかなんて思ったりしてますが。
ちょいとばかりお時間を拝借したいななんて。

落語っぽい口語体な気分でした。失礼。


こちら↓
かあちゃん本舗

新潟県は村松(今は五泉市ですね)の自然や食についてのブログなのですが
写真がきれい!
自然は奇麗だし、おにぎりとかうまそ~
稲刈り間近になってきた田んぼなんか見てると
幸せな気分になれます。
実りの季節!いいですねぇ~
是非一度ご覧あれ。



と、いうわけで
人の褌で相撲をとる
の回でした。
  


Posted by おこめやさんじ at 10:46Comments(0)つぶやき

2008年09月02日

栗ご飯

どうにも持続力のない私には
毎日更新!みたいなことができないので
(わかってたけどね)
別の人に力を借りることにしてみました。
うちの店の店員さん → 実は従姉妹。
これからも、ちょっとずつ手を貸してもらうかも。
それでは、
ど~ぞ~

===========================

秋を感じる季節となりました。
今日は秋の味覚、栗ご飯のレシピを紹介したいと思います。face02
参考になりましたら是非作ってみて下さい。

分量4人分でーす。
お米     2カップ(400ml)
栗      300g
黒ごま    少々
調味量    酒大さじ2 しょうゆ小さじ1 みりん大さじ1/2 塩小さじ3/4

作り方
1 お米は炊く30分以上前に洗ってザルにあげ、水気をきっておきます。
2 栗にはたっぷり熱湯を注ぎ湯が冷めるまで置いて皮をやわらかくします。
  渋皮ごと包丁でむき、水にさらす。
3 炊飯器に調味量(酒 しょうゆ みりん 塩)を入れて水440mlを注ぐ。
4 底の方からひと混ぜして平らにならし、2の栗を広げて入れ、普通に炊きます。
5 器に盛って黒ごまをふってできあがりです。

栗の美味しい時期まではもう少しありますが、
是非お試しくださいface02

===========================
  


Posted by おこめやさんじ at 12:43Comments(0)レシピ