スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2009年07月27日

地域の防災訓練


地元地域で、自主的な防災訓練がありました。
たくさんの住民の方々が日曜の午前中にもかかわらず集まっていただき
200人からの防災訓練となりました。

着て頂いた消防士の方からも
自主的な防災訓練でこれだけの規模・主体性は
なかなかない、との言葉をいただきました。


いくつかテーマがあったのですが、
まずは消火器の使い方。
訓練用の消火器(水がでる)で使い方や狙い方を教わりました。


大人も子供も真剣です。


次に煙が充満した中はどんなものかを
擬似的に体験できるもの。



無論、煙は人体に無害なものとのことですが、
吸い過ぎると気持ち悪くなる、と説明してくれた消防士の方が体験談も語って(?)くれました。
ハンカチなどを口にあてて移動する!


そして身近なものを使った救命方法などを教わりました。
ここでは毛布を使って担架代わりに人を運ぶ方法です。



うまく使えば女性でも運べます。


次に心臓マッサージ、AEDについて。
心臓マッサージなどの技術は日々変わってきているらしく
今のやり方は1分間に100回、胸を4cmほど押す、とのこと。
でも、緊急時には細かいことよりも、とにかくマッサージをすることが大切と教わりました。


AED(電気ショックをあたえる医療機器)の使い方も教わりました。
割と使い方を喋ってくれる機械でした。


そしてそして、災害時の非常食、アルファー米の体験です。


これは、乾燥させた米と具のようなもので、
水かお湯に浸すと食べられるようになるという非常食です。
まあまあ美味しいです。


防災訓練が後半になると、ブロアー車がやってきました。
これは大きな扇風機みたいなものを積んだ車です。
全国で5台しか配置していない特殊車両で、
トンネルや大きな倉庫での火災などで
煙や毒ガスを送り出したりするのに使われるそうです。




あまり動かしてくれることはないそうですが、
私達の熱意(?)によって動かしてもらいました。
風速は45m/sくらいにはなるそうですが、
そんなにすると子供たちが飛んでしまいそうなので、
ゆっくりと動かしてくれています。




特殊車両に積んでいる機器なども見せてもらいました。


会場にさせてもらった、てらお園さんなどのおかげで
貴重な体験をさせてもらいました。
災害はないに越したことありませんが、
知識として頭にいれておくことも大切だなと思いました。



おみやげの缶パンは、
たまたま遊びに来ていた姪っ子に食べられちゃいましたけどね~
  


Posted by おこめやさんじ at 17:32Comments(0)地域

2009年07月17日

うちで たこ?焼き



先日。
以前から買おうと嫁と話していた
たこ焼きつくれるホットプレート、購入しました。
ので、試してみよう!となりました。
そんな折、嫁友人(たこ焼き経験者)が来てくれたので
一緒にプチたこ焼きパーティーですよ。


ワタクシ仕事から帰ると嫁と友人がいろいろ用意してくれていました。
具財もいろいろ・・・オリジナルなものを。


タコ(写真にのってないや)、エビ、キムチ、明太マヨ、チーズ、じゃがいも、切り餅
そして


今回のネタ、ベビースターとチョコベビー。
・・・


大丈夫かな

まずはパパッっと油をしきます。
ちなみにたこ焼きソースがなかったのでお好み焼きソースで。
ソース以外ということで大根おろしも用意してみました。



いざ!焼けぃ!
右半分がタコ、それからエビ、じゃがいも、明太マヨとつづきます。


先生(嫁友人)が手馴れた手つきでくるくると回し焼いていきます。
うまそ~、というか、うま~
第一陣、どれも美味しいじゃん!
ソースでなくて大根おろしで食べるのも割りとヒット!でした。


で、ネタちりばめた第二陣。

えーっと
右のほうからざっくりと
ベビーチョコ(危険度大)
タコキムチ(安全パイ)
エビ大根おろし(大根の水分は!?)
タコ餅チーズ(まあ無難か)
明太マヨ餅チーズ(明太はいけるはず)
餅チーズ(はずれはしないだろう)
餅ベビースター(・・・)



やばそうなやつだけ結果報告。
・ベビーチョコ
チョコの洋風な甘みと生地の和風な出汁と天カスが見事にマッチせず。

・エビ大根おろし
大根おろしのいいとこは、見事に台無し。もっさり。焼くのも難しかった。

・餅ベビースター
ベビースターのカリッとした食感は、綺麗になくなってました。
生地の水分を吸ったベビースターと餅の粘りが、えもいわれぬ口あたりを。


いろいろ楽しいたこ焼きでした。

反省点。
食べすぎ注意。
特に餅はお腹にたまる。
生地には卵を入れましょうね。
いや、卵なしでも割とおいしかったよ。
ネタはほどほどに。
  


Posted by おこめやさんじ at 11:50Comments(0)つぶやき

2009年07月11日

えみちゃん



なんのバッチがご存知ですか?
JAグループが推し進めている
「みんなのよい食プロジェクト」のキャラクター
笑味(えみ)ちゃんです。

「どうなる、日本の食? というか、どうする?」
というフレーズのこのプロジェクト。
日本の食料自給率の低さをどうにかしよう!という動きのようです。

さて、このえみちゃん。
「食」の字をイメージしたキャラクターとのこと。
・・・いわれれば・・・いわれなければ・・・
のビミョーな感じですが、
よい食プロジェクトのホームページとか、TVCMをみると
まあまあ可愛らしく「PAKU!」と食べてます。

自給率に興味のある方は「よい食の討論会」というコーナーの意見は
わりかし興味深く読めますよ。

一度ごらんあれ。↓
みんなのよい食プロジェクト
  


Posted by おこめやさんじ at 11:04Comments(0)つぶやき

2009年07月10日

風鈴



うちの店のあたり、今日は午後から天気がよくなってきました。
まだ梅雨明けはしてないのですが、
風鈴をちょっと並べてみようかな・・・なんて考えていたので
試しに2つ3つ吊るしてみました。

いぃ~音色~


店の外に吊るしたのですが、
天気予報をみると、来週はまだ雨が降りそうなんで
風鈴の風を受ける紙(なんていうんだろう?)が
そのままではまずそう。
で、店名入りのラミネート加工にしてやりました。



風に揺られて涼しげな音色。
動きがあるから目もひいてくれる。
そして店の宣伝もしてくれる。

う~ん。風鈴っていいですねぇ
  


Posted by おこめやさんじ at 18:31Comments(0)店舗

2009年07月07日

七夕 ライトダウン

本日は七夕ですね。
星が見える天気だといいのですが
ワタクシの地方、天気予報はあいにく曇り、夜はどうだろう・・・

世間的には「七夕 ライトダウン」という動きがあるようです。
先日行った「キャンドルナイト in 清徳寺」にも通ずる動きですね。

東京タワーや大阪のグリコ、コンビニやマクドナルドなど
全国的に今夜照明を落とす動き。
ご家庭でも20時から少しでも照明を消してみれば
参加したことになるようです。
暗くしてみて、外をみれば、あっちもこっちもライトダウンしていたら・・・
なんだか不思議な一体感が生まれるかもですね。
「地球規模でみてみたら
その地点だけ電気照明がなく、
それが地球の自転で動いていく。
宇宙から見たらこれはアートだ!」
と言ったのは誰だったかな・・・

世の中エコエコ言い過ぎて、
「ホントのところ、このキーワード、どうなの?」
と疑問になるくらい、あちこちで聞きます。
ただキャンドルナイトやライトダウンのイベントは
地球のこと、電気のこと、将来のことを考えてもらう
きっかけづくり、という意味合いのようです。

だって、キャンドルナイトで言えば、
ロウソクそのものは石油でできていて、
燃やせば二酸化炭素がでるわけだし。
「ロウソクで過ごす事自体が地球にやさしい!」
というわけではないですよね。
でも、例えば今夜、2時間電気を使わなかったりしてみる。
「電気がないって不便~」
って思えることになれば、当たり前のものが大切に見えてくる。
んじゃ、その電気はいつまでもあるのか・・・なんて想いがつながってみえてくる。
そんな「きっかけ」なわけですよね。
きっと。

ワタクシわりと、まちン子らしく
電気やらコンビニやらがないと不安になる方だと思ってます。
でも、だからエコじゃないってわけでなくて
できることをやれるよう、心の片隅においておく。
これがつながれば、いい流れになるのでは、と思っています。



えー
えらそうなこと書きましたが、
愛車の燃費はとても地球にやさしくないです。
財布にも。
  


Posted by おこめやさんじ at 11:06Comments(0)つぶやき

2009年07月06日

岩室 冬妻ほたる



先日、岩室温泉そばの冬妻ほたるを見に行ってきました。
天神山城址そばに、新潟で有数の「蛍」の見れるスポットがあるんです。
時期は6月中旬~7月初旬。
ワタクシはずかしながら、蛍を見たことがなかったので
相方に誘われ、行ってきました。

時間は19:30頃、まだ空が明るいなか
温泉街のすぐそばを山手に入っていくと、
丁度「冬妻ほたる祭り」をやっている最中なので
旗や七夕の笹、短冊が見えてきました。
温泉観光協会の人に「蛍はあっちだよー」と案内?してもらい、
少し登ると、清流が見えはじめ薄暗い感じになってきました。
でもまだ空は明るい。
蛍っていっても見える日と見えない日があったりするのかな・・・
なんて思いながら歩いていると
「あ、そこ!」
と相方が発見。
おぉ~蛍初体験。
まだ空が明るい頃からも薄暗いあたりには見えるんだ。

ゆらゆらとした動きが、うーん情緒あるなぁと思っていると
だんだん暗くなるにつれて、あっちにもこっちにも!
これは・・・予想以上に綺麗!

蛍は明かりに弱い?とのことなのでデジカメとか携帯カメラとかはNG。
残念ながら写真に残すことはできなかったけれど
とても綺麗でした!

岩室温泉周辺ではこの時期に色々イベントをやっているようで
時間があえば参加してみたかったな~


ところで
「冬妻ほたる」
読めますか?

正解は
「ヒヨツマホタル」
ああ読めませんでしたよ!
  


Posted by おこめやさんじ at 17:40Comments(0)つぶやき