スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2008年07月29日

津南 ひまわり

昨日からの続きです。
川口町の続きで、津南まで足を伸ばしました。
津南のひまわり畑を見に行きました。



一面ひまわり!
なんだけど更に先にはアスパラ!
とか、色々畑です。
でも照りつける日差し。黄色黄色黄色。
夏ですな~

ひまわりの高さは自分の身長ほど(170cmオーバー)で

ひまわりで作った迷路もありました。
小さい子だけで潜り込ませると迷って泣いちゃうかも。
割とあたりが見えなくなります。


そこで結婚式?あげているカップルがいました。
ひまわり畑で元気そうにウェディング。
幸せはよいよい。
だけど、暑そう・・・がんばれーという感じでした。



最後の写真は食事中をパシャリ。

こんだけ食事処が集まってると
まわりに人間がうろちょろしてようと知ったことか、という彼らでした。  


Posted by おこめやさんじ at 12:43Comments(0)つぶやき

2008年07月28日

川口町の花火

この週末は川口町に行ってきました。
26日夜に花火があったからです。
その日は柏崎でも花火があがっていて、
知名度でいえば、まあ柏崎でしょう。
でも川口の花火も立派でしたよ~



こんな感じ。


花火は写真ではその雰囲気、写せませんね。
知名度がそれほどでもないおかげで
打ち上げ地点の割と側で見れたし
規模も三尺くらい?の大きなものも、どどーんと上がってました。
天気も良好、風が少なくて、煙の動きがなくちょっともったいないくらい。
とても良い花火でした。


で、なにより

最後を飾った震災復興を願う町民号「エピセンタ(震央)」が迫力でした。

中越地震は平成16年10月。
第三者の私からは時間がたつと風化してしまいそうですが、
近場を通れば山肌はまだその痕が残っています。
山古志あたりが当時テレビなどで出てましたが
川口町が震源地だと、知人に聞いてはじめて知ったものです。


そんな川口町町民の寄付によるエピセンタ。
みなさん力強く生きてます。
冗談っぽく言った町民の方の一言が心に残ります。
「地震より大雪のほうが大変だわ」



うーん、たくましい。  


Posted by おこめやさんじ at 12:00Comments(0)つぶやき

2008年07月26日

運賃・・値上

きびしいですよね。原油からの物価上昇。
お米屋さんは配達業ですからガソリン代が上がるのは当然痛い。
そのうえ、

ガソリン上がる → 代わりの燃料さがせ → バイオエタノールは? → その燃料上昇 → 穀物全般値上げ → お米値上げ

と、負の連鎖がとまりません。


どの業界も厳しい世の中です。
お米はこの情勢でも価格の安定しているほうだ、と先日もNHK(だったかな?)で言われましたが、
やっぱり値上げしつつあります。

それでも、うちのみたいな店の方針としては
お客様への価格を安定させること
と思ってます。
お米は主食です。主食の値段がころころと操作されては
たまらん!と思うのです。

と偉そうに語ってはみたものの、
さすがに堪えきれないくらいになってきました。



地方発送の送料、50円値上げ決まりました。
ほんとは宅配便さんももっとあげたいだろうけど・・・
苦しい中でもみんなで助け合える箇所は助け合いたいものです。




うーん、今回は偉そう。

えっとえっと、
私の趣味はドライブです。
愛車の燃費は8km/リットルくらいです。
きっつぃなぁ・・・ロータリー乗りの方々、がんばりましょうね。
  


Posted by おこめやさんじ at 13:48Comments(0)つぶやき

2008年07月24日

かっこいいカフェ ちゃれんじ

以前から興味があったのですが。
かふぇ。
エスプレッソをかっこよく飲む。みたいなこと、やってみたかったのです。
別の用事もあいまって、最近近所にできた「CAFE FIKA」さんに
突入してみました。


まず、カプチーノを注文。
ささっとラテアートで模様を入れてもらいました。
おいし~
カウンターは立ち飲みスタイルでした。
マスターが割りと気さくに話に応じてくれて色々教えてもらいました。

ときおり「家庭用エスプレッソマシーンを買っちゃおうか病」が発症する私ですが
もし買うならの注意点、とか
後半に残った泡っぽいやつを楽しくいただく方法とか。
マスターとの会話も楽しいです。



ふとメニューを目をやると
「カフェ・ウチーノ」とみなれないものが。
ウチーノ?
「内野町近辺のスイカをイメージした・・・」
こういうの、ちゃれんじしないとね。



ちょっと暗かったうえ携帯のカメラなんでわからないでしょうが、
下、にスイカシロップがはいってました。
くるくるとかき混ぜて飲むと、おいしいです。
こういう地元を意識したものって、ちょっとしたものでも好きです。



さて、いよいよ病気に拍車がかかって買ってしまうのか。
きっと埃かぶらすんだろうけど・・・
  


Posted by おこめやさんじ at 11:22Comments(2)つぶやき

2008年07月23日

タイのご飯料理

先日タイ旅行に行ってきました。
わりかし忙しい日程でざざっと遺跡など見てきたのですが
その中でも、やっぱ米屋ならタイ米料理を試さなきゃね~
ということで、タイのご飯料理について軽く記録。
ちなみにタイ語はさっぱりさっぱりなので、
料理名はわかりません。



まずはこれ。タイ米に豚肉、卵、きゅうりをざっとのせた屋台料理。
日本円で90円くらいかな。
タイ米を単体で食べるとやっぱり日本人には物足りない感じ。
甘さも粘りも、うーん。やっぱりジャポニカ米がいいや。
でも豚肉やオイスターソース、付け合せの香辛料と一緒に口にすると
おいし~です。
ご飯の無味感(?)がむしろ絡み合いやすいのかも。



次はこれ。おもゆぐらいに煮つぶしたタイ米にオイスターソース、半熟卵、鶏肉を混ぜた
これまた屋台料理。日本円で75円くらい。
これはおいしかった!
やっぱりつけあわせ的にソースやナンプラーなどがついているのだけど
そのままでもGood!



そして、デザート。タイ米のもち米を蒸したものと小豆をココナッツミルクを浸したもの。
個人的に小豆はあんまり得意じゃないんだけど、おいしーのです。
特に蒸したもち米にココナッツミルクの甘さがしみて、んま~い。
これはなんとか日本でも再現できないかな?と思案中。
50円くらい。



最後にイエローカレー。
タイは健康ブームらしく、豆腐が入ってます。
これはちょっと観光客向けのところで食べたので高かった。150円くらい。
関係ないけど健康ブームのせいか、コンビニの前に体重計がありました。




まったく関係ないことですが、トイレのマークが↓

なんかモジモジしてました。まる。  


Posted by おこめやさんじ at 12:39Comments(0)つぶやき

2008年07月10日

2008お米キャンペーン

7月から「2008お米キャンペーン」というものを
日本米穀小売商業組合連合会(ながい・・・)の主催で
各お米屋さんでキャンペーンをやっています。



北イタリア・ミラノへ6日間の旅をメインに、
ずわいがに、鹿児島産黒毛和牛、冬のフルーツバラエティなどがあたる
抽選券をお客様に進呈しています。



専門店で買物をするとちょいちょいお得なことなどがありますよ~
(~~屋さんと名のつくところの叫び)
お近くのお米屋さんへどうぞ~
  


Posted by おこめやさんじ at 10:57Comments(0)店舗

2008年07月10日

黒皿と白皿

お米屋さんが昔から使っている
ローテクを御紹介。
わりと当たり前のことですがね。




米粒の具合を見るときに二つの皿を使います。
黒い皿と白い皿。



背景が黒いと粒の輪郭が浮かび上がります。
黒い皿は米粒の大きさ、割れなどをみるときに使います。


背景が白いと粒の色が浮かび上がります。
白い皿は米粒の色、虫食いなどをみるときに使います。

ちなみに白皿のほうで青(緑)の米粒がありますが、
これは精米してみるとOKとなるものとNGとなるものがあります。
なので玄米時点ではこのままで、精米後に選別することになります。



今回の感想。
カメラがふるーいやつなので近接するとピントが合わなくてまいった。
  


Posted by おこめやさんじ at 10:48Comments(0)つぶやき

2008年07月07日

着物暖簾

むずかしい漢字はパソコンだから。
のれんっていう字は書いたことないです。

最近店のユニフォームみたいなの作ろうか
なんて店の中で雑談しているうちに
ユニフォーム → 作務衣 → 試しに作ってみる?
と母が一気にやる気モードになったもよう。
そういうの好きなのだろうけど特別得意ってことでもなかったはず。

いきなり全部やろうとすると疲れてしまうから少しずつね~
なんて言ってたのですが
先週古い着物をほぐしてたと思ったら、
この週末あけたら暖簾をつくっていました。

ちょっと涼しげでいい感じだったので

↑に残しておきます。(写真がヘタクソですが)

おまけでつくったタペストリーもこんな感じ


着物や浴衣の柄っていいですね~  


Posted by おこめやさんじ at 11:12Comments(0)つぶやき

2008年07月05日

摩擦熱でダイエット

いよいよ暑くなってきました。

今日はちょっと米屋らしいことを書いてみます。
玄米を白米にする「精米」という作業は
昔から米と米とをこすり合わせて糠(ヌカ)をとる作業です。

「こする」は摩擦。
そう摩擦熱です。
この熱は馬鹿に出来ないもので、
仕事場の温度は機械の周りだけ ぐぐっとあがるのです。
この時期米屋さんは普段より汗をかくのです。

私が汗をかくだけなら
たまり始めた脂肪を落とすことになってよいのですが
この熱は当然お米に影響を与えるのです。


たとえば。
最近は管理がよくなっているので見ることは稀ですが
稲刈り後、乾燥前に熱をもたせたまま放っておくと
稲は醗酵をはじめ、白いお米が薄茶色になっていきます。
これが俗にいう(業界だけ?)焼け米という状態。
あんまりいいものじゃないですね。

玄米のときにせよ白米のときにせよ
ご飯を炊く前に過剰な熱を与えるのはお米を痛め、酸化などし、
美味しさを損なうわけです。


精米作業に話を戻しまして。
精米時に気をつけることはいくつもありますが、
その内のひとつに「穀温」というものがあります。
ちょっとマイナーですが、まあお米の温度ですね。
あまりに連続して精米を続けていくと熱がどんどんこもり
結構な高熱になります。
それはお米によくないことですから、
うちでは一定の基準以上の温度にならないよう、精米のタイミングを計っています。
だいたい40度くらい。
最近は気温が30度くらいになり始めましたので、気を抜けません。


コイン精米機などをお使いの方。
この時期ちょっと気をつけると、白米のもちが良くなるかもしれませんよ。

と、パソコンの前でキーボードを打ちながらクーラーの効いたところで涼む
おこめやさんじのつぶやきでした。
  


Posted by おこめやさんじ at 14:42Comments(0)つぶやき

2008年07月02日

ぷらり白川郷旅

先日白川郷までドライブしてきました。
説明不要かもしれませんが、
白川郷は岐阜県の庄川流域近辺地域で、
世界遺産に登録されている「合掌造り」で有名な場所です。

↓こんな景色。


あたりには茅葺屋根の古民家がいまも昔ながらの姿を残していて
そのまま生活されています。


自然は本当に奇麗で、野に咲く花もとてもいい色でした。



月の兎が使ってそうな杵とか

年季の入った脱穀機とか。


昔ならがの良いものが今も現役で残っています。

水も空気も奇麗そうで、動物ものんびり気持ちよさそう。
池の鯉とか(餌くれ~とよってきます)

燕とか(餌くれ~と叫んでます)



そして

「猛犬注意」の猛犬ものんびりです。(時々カムノカナ?)
  


Posted by おこめやさんじ at 14:25Comments(0)つぶやき