2009年07月17日
うちで たこ?焼き

先日。
以前から買おうと嫁と話していた
たこ焼きつくれるホットプレート、購入しました。
ので、試してみよう!となりました。
そんな折、嫁友人(たこ焼き経験者)が来てくれたので
一緒にプチたこ焼きパーティーですよ。
ワタクシ仕事から帰ると嫁と友人がいろいろ用意してくれていました。
具財もいろいろ・・・オリジナルなものを。

タコ(写真にのってないや)、エビ、キムチ、明太マヨ、チーズ、じゃがいも、切り餅
そして

今回のネタ、ベビースターとチョコベビー。
・・・
大丈夫かな

まずはパパッっと油をしきます。
ちなみにたこ焼きソースがなかったのでお好み焼きソースで。
ソース以外ということで大根おろしも用意してみました。

いざ!焼けぃ!
右半分がタコ、それからエビ、じゃがいも、明太マヨとつづきます。

先生(嫁友人)が手馴れた手つきでくるくると回し焼いていきます。
うまそ~、というか、うま~
第一陣、どれも美味しいじゃん!
ソースでなくて大根おろしで食べるのも割りとヒット!でした。
で、ネタちりばめた第二陣。

えーっと
右のほうからざっくりと
ベビーチョコ(危険度大)
タコキムチ(安全パイ)
エビ大根おろし(大根の水分は!?)
タコ餅チーズ(まあ無難か)
明太マヨ餅チーズ(明太はいけるはず)
餅チーズ(はずれはしないだろう)
餅ベビースター(・・・)
やばそうなやつだけ結果報告。
・ベビーチョコ
チョコの洋風な甘みと生地の和風な出汁と天カスが見事にマッチせず。
・エビ大根おろし
大根おろしのいいとこは、見事に台無し。もっさり。焼くのも難しかった。
・餅ベビースター
ベビースターのカリッとした食感は、綺麗になくなってました。
生地の水分を吸ったベビースターと餅の粘りが、えもいわれぬ口あたりを。
いろいろ楽しいたこ焼きでした。
反省点。
食べすぎ注意。
特に餅はお腹にたまる。
生地には卵を入れましょうね。
いや、卵なしでも割とおいしかったよ。
ネタはほどほどに。
Posted by おこめやさんじ at 11:50│Comments(0)
│つぶやき