スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2008年11月30日

食と健康の新潟国際フォーラム

11月29~30日にかけて
「食と花の世界フォーラムにいがた」というイベントをやっています。
その中に「食と健康の新潟国際フォーラム」というものがあり
米を主体に色々な会議・公演をやっていたので
参加してきました。




新潟はもちろん、フィリピン・中国・韓国・アメリカなどから
その道では有名(とのこと)の方々が集まり
色々な話をしていただきました。

東南アジア・中国・韓国における米の利用法、
各国の米の改良や技術、
米による健康促進の話、
栄養評価、官能評価、医学的意義、食育
などなど。
多岐に渡った話はとても有意義でした。



その中ひとコマを御紹介。
アメリカからこられたウォレス・ヨコヤマ氏は
懐に忍ばせていた”箸”をサッととりだして
「日本のコメ食文化は健康的です。
 箸を使ってゆっくりと食す。
 昨今のスローフードにつながります。
 アメリカでは機械が作ったハンバーガーなど
 ものの5分で1000カロリーを食べてしまう。」

色々話しているなかの言葉を抜粋して
私風にアレンジしましたが、
そんなことを言われました。

確かに世界的には和食は健康的とブームです。
NASAでは長寿国日本の秘密を探るため
沖縄に調査に来ているとか。

日本の文化、よいですよ。



詳細は→食と花の世界フォーラムにいがた

会場は朱鷺メッセでした~

  


Posted by おこめやさんじ at 11:53Comments(0)つぶやき

2008年11月27日

NHKにて


NHK総合(新潟は8チャンネル)の
「トレンド・今どき受験祈願」(11月27日 18時から放映)
というコーナーに、ってことで
うちの「受験合格祈願米」、取材に来ました。
キャスターの方。

お、いい宣伝じゃん~
と思っていたんだけど
NHKだから企業名は出せない。
どのくらいまで出せるかと思ったら
「新潟市の米屋さん」くらいまで。
で、もしかして放映されないかもしれません、
と言って商品を手に戻っていかれました。


店名を出してくれとは言いません。
せめて。
放映してくれー

  


Posted by おこめやさんじ at 11:12Comments(2)つぶやき

2008年11月25日

ブラックボード


ブラックボードというやつを買ってみて
喫茶店みたいなボードを書いてみました。
というか書いてもらいました。


絵心のないワタクシにとっては
お願いするしかないものですが、
こういうのは手書きがいいですよね!
なんかあったかみがあって
ちょっと奇麗過ぎない(失礼)の方が
隙を感じるというか、親しみというか
人間味を感じるわけですよ。


うちの店員さん(女性)は
「こういうのやってみたかった~」
と、喜んで可愛らしいボードを書いてくれましたが、
これ・・・米屋でいいのか?
と若干の不安を感じてはいます。
が!

和な店で、こういう雰囲気も

あると思います。



時期ネタになりそう・・・
  


Posted by おこめやさんじ at 19:08Comments(0)つぶやき

2008年11月24日

受験合格祈願米

去年からつくってみた「受験合格祈願米」。
白山神社にて祈祷してもらったお米を1升。

「1升のお米で1勝・1笑」
というフレーズで
今年も販売します。


ということで今年は早めに準備を開始。
祈祷してもらいに白山神社に伺いました。


時期的には受験合格祈願というよりは七五三。
小さなお子さんが着物姿で走っていました。


実は天気は最悪、前日も大きな霰が落ちていて
そんな中祈祷に行くのもなぁ・・・
なんて思っていたのですが
急に晴れてくれました。
それも快晴!空も青空!

もみじも落ちてしまったかと思っていたら
奇麗な姿を見せてくれました。
写真だとまるで桜みたい。



神社に近づくにつれてどんどん空が奇麗になっていって
お宮についたら神々しい光が!
なんかいいことありそう~



去年は事情が伝わらずに手こずった祈祷受付。
今年はすんなりでした。
去年は誰が受験するのか?とか
あなたの祈願なのか?とか
まあ伝わりにくいお願いだったので
無理を言いました。



で、祈祷していただきました。
大願成就~!合格!
念を込めます。



巫女さんの有難い舞を動画でアップしました。



皆様の祈願が実りますように。  


Posted by おこめやさんじ at 14:28Comments(0)商品

2008年11月18日

米砥ぎボゥル

お米を砥ぐ。
これからの時期、台所に立つ人にとっては
ちょっとめんどくさいことかもですね。
その手間が少し省ける、のかどうか微妙ですが
ちょっと便利グッズを薦めてもらったので
体験談の日記です。


その前に米砥ぎについて少し。
スーパーに並ぶお米などは
見た目を奇麗にすることもあって
精米が少し強め(?)です。
だから米砥ぎも昔に比べて軽めでOK。
あまり強くやりすぎると割れてしまうこともあります。

うちのお米の場合は時期によって少し精米を変えています。
新米時期は糠層があまり酸化していないので
新米のいい香りがします。勿論栄養も沢山。
これを全部落としてしまうのはもったいないので
若干精米を弱めにして糠を残しています。(ホント若干ね)
年が明けて暖かくなるにつれて
精米の度合いも変えていき、酸化した糠も奇麗に落とすように
心がけています。

うちの場合は例外かもですが、
精米の度合いは気候、保存状態、などで一律ではないので
米砥ぎも何回砥ぐ、と決めるのでなく
水の色などを見ながら判断するのがお勧めです。



では本題。

お勧めされたのは↑の水切りボウル
別にベルメゾンの手下じゃないですよ。
ただ使ってみたら、あら便利。
な道具なんですよ、奥様。


まず、ボウルが深い。
これは米砥ぎでこぼれるのを気にしなくて良く楽チン。
見逃しがちですが、これ大切。
そして底が斜めにカットしてあるんですが
まっすぐにおけば水も溜まっていて砥ぎ汁の色も見れる。
斜めに置くと水を切れる&水切る状態で安定して置けるんです。
なんていうか、水切り中にも仮置きできるわけです。
で、しっかり水を切るときにこの↓ストッパーが役立つわけ。

お米落ちない。
べんり~

シンプルですが割りと痒いところに手が届いた一品かと思います。


こんな風にジャーの釜底がはげてしまう前に。
ボウルでの米砥ぎもなかなか良いものでした。



手がかじかむ時期が始まりますが、
台所に立つみなさん、ご苦労様です。
ありがとうございます!

私は台所仕事やらない側の人間ですので
感謝の言葉(だけ)で
美味しいご飯をいただきま~す!





世の中には米砥ぎを極めようと
こんな方(エクストリーム・米とぎ)もいらっしゃるようですよ。
参考まで。  


Posted by おこめやさんじ at 09:16Comments(0)つぶやき

2008年11月15日

職人さんのお餅

新米シーズンが落ち着いて、
さて12月からお餅シーズンだ。
と思っていたのですが
思いのほかお客様から
「お餅いつから?」
なんて問い合わせをいくつかいただいたので
少し気が早いんですが
今年第一号、お餅を搗いてもらいました!



うちのお餅は
自慢の「こがねもち」をもとに職人さんに搗いてもらってます。
有機肥料低農薬で土壌造りからしっかりしている農家の方より
もち米「こがねもち」を仕入れ、
長い付き合いのこだわりのお餅屋さんに搗いてもらっているのです。

この餅屋さん、「雪町の田中屋」さんといいます。
新潟の大手ホテルにも卸している方ですが、
商人というより(失礼)完全な職人さん。
奇麗につくるとか包装をかっこよくするとか
頑張って売り込むとか、
そういうのはあんまり気を使わない(これまた失礼)んだけど
原料とか保存方法とか
いくつもこだわりがあって
見た目が奇麗なだけのお餅とは
ちょっと違うんです。

こういう職人さん、頑張ってほしいなと思いませんか?
固執するキーワードが昨今の流れとはずれてきて
本質的に良いものが失われているのも感じてませんか?

テレビなどで田舎の風景の中に
職人さんが物づくりしているところなんか映されると
ああ、いいなぁと他人事のように感じるものですが、
身近な街中にもたくさんいます。職人さん。

本質的に良いものにこだわりたいものです。
  


Posted by おこめやさんじ at 15:43Comments(0)商品

2008年11月13日

地産の野菜

お米を仕入れている農家の方や親戚の農家の方など
お邪魔するたびにはねものの野菜や花など
色々いただいたり安く譲ってもらったりしています。
世間では野菜の値段もばかにならない価格になっていて
人のつながりって有難いものだと感じます。



で、お百姓さまの単位でもらってくると割と量が多くて
近所の方とかに分けてもまだ残ることもあったりします。
いっそ店においてみましょう、ということで
ざっくりとした値段で店に並べてみました。

地産のものも大切にしたいですね。  


Posted by おこめやさんじ at 12:04Comments(0)店舗

2008年11月04日

手作り米粉パン

今日、友人&お客さんのお宅へ配達に行ったところ
「米粉パン焼いたんだけど、どう?」
的な、ありがたい言葉をいただいたので
相変わらず遠慮なくいただいてきました。


米粉パン。

プレーンの米粉パン。ちょっとナッツ系の香りもするかな?

モチモチでおいし~
手製でこんなに奇麗で上手につくれるものなんだ、と関心関心。

こねるのには少し手間がかかるけど焼くのが割りと時間かからないらしく、
トータルでは米粉のほうが時間がかからないとのこと。
でもやっぱり米粉は高いみたいです。


写真がピントあってなくていまいちですが
見た目も美味しいパンでした~  


Posted by おこめやさんじ at 16:05Comments(2)つぶやき