2010年03月22日
出会いと別れの季節
ありがちなタイトルですが。
遠方から新潟に勉強に来ていて、
無事卒業・就職も決まって地元に帰るという常連さんが
帰りにうちによってくれました。
地元へのお土産と自分用とたくさん買ってくれました。
ありがとう。
希望の職種に無事就職できておめでとう!
がんばれー!
今年も3月後半になってそういうお客様が数人いらっしゃいました。
常連さんの顔が見れなくなるのは寂しいけど
新天地でもみなさんがんばって!
寂しいやら嬉しいやらな季節ですね。
遠方から新潟に勉強に来ていて、
無事卒業・就職も決まって地元に帰るという常連さんが
帰りにうちによってくれました。
地元へのお土産と自分用とたくさん買ってくれました。
ありがとう。
希望の職種に無事就職できておめでとう!
がんばれー!
今年も3月後半になってそういうお客様が数人いらっしゃいました。
常連さんの顔が見れなくなるのは寂しいけど
新天地でもみなさんがんばって!
寂しいやら嬉しいやらな季節ですね。
2010年03月21日
新潟大学リユース市
最近twitterはじめて、つぶやきはじめたので
ブログでのつぶやきが停滞気味のこめやです。
さて。
あんまりエコエコ言い過ぎる世の中に
ちょっとハテナなワタクシですが
新潟大学のとあるサークルの動きは、是非。と思います。
「リユース市」
卒業生が自転車やら洗濯機やら色々な家財などを
残る学生・新入生にサイクルする仕組みをつくっているのです。
恒例になってきたこのイベントですが
毎年会場たくさんの家財がほぼからっぽになるそうです。
不景気のこの世の中ですから、使えるものは再利用というのも
ぜひ、おすすめです。
学生優先ですが、一般市民もどうやらOKのようです。
ふと看板見たので書かせてもらいました。
ブログでのつぶやきが停滞気味のこめやです。
さて。
あんまりエコエコ言い過ぎる世の中に
ちょっとハテナなワタクシですが
新潟大学のとあるサークルの動きは、是非。と思います。
「リユース市」
卒業生が自転車やら洗濯機やら色々な家財などを
残る学生・新入生にサイクルする仕組みをつくっているのです。
恒例になってきたこのイベントですが
毎年会場たくさんの家財がほぼからっぽになるそうです。
不景気のこの世の中ですから、使えるものは再利用というのも
ぜひ、おすすめです。
学生優先ですが、一般市民もどうやらOKのようです。
ふと看板見たので書かせてもらいました。
2010年03月12日
地域安心サポート
新潟市の健康福祉部の方と
「地域安心サポート」について話しました。
これは厚労省モデル事業で、
少子高齢化などに対する地域福祉の支え合いの仕組みを狙うものとのこと。
ようするに
年配の方が買物や家事、ゴミだしなど、困りごとを支え合っていこうということです。
んで、地元の商工振興会に買物や宅配を担う部分を助けてもらえないかという流れ。
確かに世間的にも高齢化がすすんでいるのはもちろん、
うちの近所は年配の方がたくさんおられるし、坂道も多い。
大型スーパーはちょっと遠いし、そもそもそこまで行く足がない方もいらっしゃる。
うちはお米屋さん→宅配業でもありますから
配達は当然、御用聞きや世間話なんかもしてきますが
そういう付き合いのない方は困っているのかも。
こういうサービスは必要だと常々感じていました。
まず、この4月よりモデル地区として極近所の団地からはじめるそうです。
うまく仕組みができるといいなぁ
「地域安心サポート」について話しました。
これは厚労省モデル事業で、
少子高齢化などに対する地域福祉の支え合いの仕組みを狙うものとのこと。
ようするに
年配の方が買物や家事、ゴミだしなど、困りごとを支え合っていこうということです。
んで、地元の商工振興会に買物や宅配を担う部分を助けてもらえないかという流れ。
確かに世間的にも高齢化がすすんでいるのはもちろん、
うちの近所は年配の方がたくさんおられるし、坂道も多い。
大型スーパーはちょっと遠いし、そもそもそこまで行く足がない方もいらっしゃる。
うちはお米屋さん→宅配業でもありますから
配達は当然、御用聞きや世間話なんかもしてきますが
そういう付き合いのない方は困っているのかも。
こういうサービスは必要だと常々感じていました。
まず、この4月よりモデル地区として極近所の団地からはじめるそうです。
うまく仕組みができるといいなぁ