スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2009年10月07日

異種混入



ちょっとネガティブな話ですが。
先日の新潟日報にも掲載されましたが
「新潟県産コシヒカリ」と称して販売されたお米に
県外異種のお米が混じっていたという話がありました。

本年度から導入した
首都圏の消費者に委託した「新潟米モニター」の購入分
を検査したところ、
NGな業者(新潟県外の業者とのこと)があったらしいです。

残念なことですが
お米は見た目でなかなか品種はわかりませんし
ましてや産地もわかりません。
コシヒカリBLが導入されてからDNA鑑定で新潟県産かを
判定できるようになったのですが
それでも異種混入する業者がある、という事実は
なかなか変わらないようです。

ブランドの怖さでもありますが
良いものをただ良いと思えなくなる、
疑わなければならない現実は
やっぱり悲しいものです。
  

Posted by おこめやさんじ at 12:41Comments(0)つぶやき