スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2008年07月28日

川口町の花火

この週末は川口町に行ってきました。
26日夜に花火があったからです。
その日は柏崎でも花火があがっていて、
知名度でいえば、まあ柏崎でしょう。
でも川口の花火も立派でしたよ~



こんな感じ。


花火は写真ではその雰囲気、写せませんね。
知名度がそれほどでもないおかげで
打ち上げ地点の割と側で見れたし
規模も三尺くらい?の大きなものも、どどーんと上がってました。
天気も良好、風が少なくて、煙の動きがなくちょっともったいないくらい。
とても良い花火でした。


で、なにより

最後を飾った震災復興を願う町民号「エピセンタ(震央)」が迫力でした。

中越地震は平成16年10月。
第三者の私からは時間がたつと風化してしまいそうですが、
近場を通れば山肌はまだその痕が残っています。
山古志あたりが当時テレビなどで出てましたが
川口町が震源地だと、知人に聞いてはじめて知ったものです。


そんな川口町町民の寄付によるエピセンタ。
みなさん力強く生きてます。
冗談っぽく言った町民の方の一言が心に残ります。
「地震より大雪のほうが大変だわ」



うーん、たくましい。  


Posted by おこめやさんじ at 12:00Comments(0)つぶやき