2011年07月04日
みどりと森の運動公園 オープニング
新潟市西区は黒埼の「みどりと森の運動公園」
オープニングイベントにスタッフ?として参加してきました!
参加したのは子供向けのサイコロバッティングゲームの店員さん。
「なにがでるかな♪なにがでるかな♪」サイズのサイコロを
ビニールバットで打ち、サイコロの目によって景品がもらえるというゲームです。


会場は主催者期待の人数には達していないようには感じたものの
まあまあの賑わいでした。
ただ、BCリーグの公式戦後半開幕戦もありましたので
野球始まるまではいた子供たちも開始とともにサーっと野球場の方へ。
いつもこの手の子供向け出店?にはサイコロゲームとして
サイコロを転がすだけのゲームだったのですが、
今回は野球もからんでいるし、バッティングにしてしまえ!と
やったサイコロバッティング。
割と子供たちには好評だったようで
ワイワイともりあがってくれました。
どこぞの野球チームの子供たち(観戦にきたんだろうなぁ)は
ちょっと盛り上がりすぎて結構お小遣いを使ってくれて、
こっちが大丈夫か?と心配になるくらいでした。
ワタクシ途中で引き上げさせてもらいましたが
スタッフのみなさま、お疲れ様でした。
オープニングイベントにスタッフ?として参加してきました!
参加したのは子供向けのサイコロバッティングゲームの店員さん。
「なにがでるかな♪なにがでるかな♪」サイズのサイコロを
ビニールバットで打ち、サイコロの目によって景品がもらえるというゲームです。


会場は主催者期待の人数には達していないようには感じたものの
まあまあの賑わいでした。
ただ、BCリーグの公式戦後半開幕戦もありましたので
野球始まるまではいた子供たちも開始とともにサーっと野球場の方へ。
いつもこの手の子供向け出店?にはサイコロゲームとして
サイコロを転がすだけのゲームだったのですが、
今回は野球もからんでいるし、バッティングにしてしまえ!と
やったサイコロバッティング。
割と子供たちには好評だったようで
ワイワイともりあがってくれました。
どこぞの野球チームの子供たち(観戦にきたんだろうなぁ)は
ちょっと盛り上がりすぎて結構お小遣いを使ってくれて、
こっちが大丈夫か?と心配になるくらいでした。
ワタクシ途中で引き上げさせてもらいましたが
スタッフのみなさま、お疲れ様でした。