2010年11月25日
職人さんのお餅
11月もあと少し。今年もあと少しという雰囲気になってきましたね。
昔からよくしてもらっている職人さんに
毎年お餅をついてもらっているのですが、
その方が先日、
「指はさんじゃってさ」
なんて言って包帯巻いて来られました。
大丈夫?なんて聞いても
「いままでも何回かやってるんさね」
なんて軽くいってのける。
これからお餅は繁忙期でしょうに、
「忙しい時期には直るさ」
って。
人としてもとてもよい方だし、お餅も美味しい。
この方に商売っ気があればもっと売れると思うのは
お節介ってやつでしょうか。

というわけで、今年もお餅の時期が近づいてきました。
日本の年末年始にはお餅でしょう!
うちのこだわり栽培のもち米で
職人さんについてもらったお餅。
見た目を綺麗にするようなものや保存がきくような不純物は入ってません。
ぜひ搗きたてのお餅を食べてみてもらいたいです。
昔からよくしてもらっている職人さんに
毎年お餅をついてもらっているのですが、
その方が先日、
「指はさんじゃってさ」
なんて言って包帯巻いて来られました。
大丈夫?なんて聞いても
「いままでも何回かやってるんさね」
なんて軽くいってのける。
これからお餅は繁忙期でしょうに、
「忙しい時期には直るさ」
って。
人としてもとてもよい方だし、お餅も美味しい。
この方に商売っ気があればもっと売れると思うのは
お節介ってやつでしょうか。

というわけで、今年もお餅の時期が近づいてきました。
日本の年末年始にはお餅でしょう!
うちのこだわり栽培のもち米で
職人さんについてもらったお餅。
見た目を綺麗にするようなものや保存がきくような不純物は入ってません。
ぜひ搗きたてのお餅を食べてみてもらいたいです。
驚きのある贈り物を「大きなおむす便」
お米屋さん、バッグをつくる。
コシヒカリでご飯のおかずを試食してもらったらおもしろいことに
新米コシヒカリ 入荷!
24年産新米 第二弾 こしいぶき 入荷しました
H24年産の新米 越路早生
お米屋さん、バッグをつくる。
コシヒカリでご飯のおかずを試食してもらったらおもしろいことに
新米コシヒカリ 入荷!
24年産新米 第二弾 こしいぶき 入荷しました
H24年産の新米 越路早生
Posted by おこめやさんじ at 13:13│Comments(0)
│商品